担 当 者 | 単 位 数 | 配当年次 | 学 期 | 曜 日 | 時 限 |
幡上 義弘 講師 | 2 | 2〜4 | 第1学期 | 水 | 5 |
1 | 英語教育の基本 英語教育のキーワード |
2 | 日本の英語教育の流れ(1) コミュニケーション能力について |
3 | 日本の英語教育の流れ(2) 早期外国語学習について |
4 | 学習指導要領概説(1) 指導目標について |
5 | 学習指導要領概説(2) |
6 | 英語教授法各論(1) 模擬授業(1) |
7 | 英語教授法各論(2) 模擬授業(2) |
8 | 英語教授法各論(3) 模擬授業(3) |
9 | 英語教授法各論(4) 模擬授業(4) |
10 | 英語教授法各論(5) 模擬授業(5) |
11 | シラバス構成について(1)年間計画 (評価方法、その他) |
12 | シラバス構成について(2)各時間の計画 (学習指導案、その他) |
13 | 総括 |
進度は受講生の理解に合わせて調節する。1回ごとの講座の内容が多いため、1回も欠席をしないよう望む。 |