1 |
オリエンテーション「オーストリアとはどんな国?」各州の紹介、食文化にみる多民族性 |
2 |
オーストリアの歴史(1)ハプスブルク宮廷の芸術保護と音楽文化の発展(18世紀まで)〜マキシミリアン 世からマリア・テレジアまで〜 |
3 |
オーストリアの歴史(2)貴族社会から市民社会へ〜ヴィーン会議からビーダーマイヤーへ〜(19世紀前半)シューベルトという現象 |
4 |
オーストリアの歴史(3)ヴィーン世紀末文化の始まり(19世紀後半)リングシュトラーセ文化とオペレッタ、ヨハン・ショトラウス『こうもり』 |
5 |
オーストリアの歴史(4)ハプスブルク家支配の終焉(第一次世界大戦まで)「ハプスブルク神話」〜ミュージカル『エリーザベト』〜 |
6 |
チロルのフォークダンスとヴィンナワルツ、民族衣装について |
7 |
世紀末美術 クリムトとジャポニズム |
8 |
オーストリアの現代事情(1)大戦間の政治・社会 「サウンド・オブ・ミュージック」の虚実 |
9 |
チロルのフォークダンスとヴィンナ・ワルツ体験会 |
10 |
オーストリアの現代事情(2)第二次世界大戦 ナチスのオーストリア併合をめぐって |
11 |
オーストリアの現代事情(3)戦後処理の問題点と国際社会への復帰、ワルトハイム事件(20世紀後半) |
12 |
オーストリアの現代事情(4)EU加盟とハイダー現象 (1990年以降) |
13 |
オーストリアの現代事情(5)現在の諸問題、若者たちの傾向、現代芸術の動向 |