担 当 者 | 単 位 数 | 配当年次 | 学 期 | 曜 日 | 時 限 |
神戸 伸輔 教授 | 2 | D/M | 第2学期 | 金 | 2 |
1 | 序.動学最適化問題とは |
2 | 動学最適化問題の定式化 |
3 | 動学最適化問題が分離型になる場合について |
4 | 1.変分法 |
5 | オイラー方程式 |
6 | 変分法の応用 |
7 | 2.動的計画法 |
8 | 後ろ向き帰納法 |
9 | ベルマン方程式 |
10 | 動的計画法の応用 |
11 | 3.最大値原理 |
12 | 最大値原理の意味 |
13 | 最大値原理の応用 |
14 | 4.動学最適化の発展 |
15 | 連続時間と無限期間について |
数学については経済数学入門を履修していることのみを要求し、必要な部分は解説する。 この講義は大学院と学部の共通講義である。なお、この講義は和光教授と神戸教授が隔年で交代しながら開講する。 |