ドイツ語B(初級)18

担 当 者 単 位 数 配当年次 学 期 曜 日 時 限
橋本 嘉那子 講師 2   通年 1

授業の目的・内容

文法は、ドイツ語を理解し、運用するための基本となるものです。ドイツ語の文法は難しいと思われがちですが、基本をよく整理すれば、決して難しいものではなく、論理的で、学習しやすいものです。
この授業では随時小テストを行います。各項目をひとつひとつ理解し、反復して勉強することで、今後の学習に必要な文法知識をしっかりと身につけてほしいと思います。

授業計画

ガイダンス
第0課 つづりの読み方と発音
第1課 動詞と文
第2課 名詞と冠詞
第3課 前置詞
第4課 複数形
第5課 冠詞の仲間
第6課 話法の助動詞
第7課 分離動詞
第8課 人称代名詞、再帰代名詞
第9課 形容詞
第10課 過去形、過去分詞
第11課 現在完了
第12課 受動態
第13課 接続法
第14課 接続法

授業方法

項目にもよりますが、大体二週で一課進む予定です。受講生は必ず課題をしてきてください。 
また、基本的な文法事項については、その都度小テストを行います。

成績評価の方法

第1学期 (学期末試験) :試験を実施する
第2学期 (学年末試験) :試験を実施する

教科書

在間進あきらめない!練習本位ドイツ語文法三修社ISBN:9784384112733

履修上の注意

履修者数制限あり。
第1回目の授業に必ず出席のこと。