ドイツ語C(初級)11

担 当 者 単 位 数 配当年次 学 期 曜 日 時 限
R.ブリール 講師 2   通年 3

授業の目的・内容

この授業では最も重要なドイツ語の基礎知識と発音、基礎文法(動詞、名詞、冠詞)を学びます。そして簡単な、状況に応じた会話モデルを使って、ドイツ語でコミュニケーションを取る方法を学びます。

授業計画

ガイダンス
第1課
第1課
練習
第2課
第2課
練習
第3課
第3課
練習
テスト
第4課
10 第4課
練習
11
12
13 第5課
練習
14 第5課
15 第5課
練習
16 テスト
17 第5課~
上と同じように
ガイダンス。
以降、教科書等を使って、会話などの練習をしたり、ドイツでの旅行や名物、それとも文化や生活について勉強します。

授業方法

授業の始めに前回の授業の復習を10分程度行います。その後文法の説明と練習、単語や文章の読み方、そして会話の練習をします。
できるだけ休まずに、積極的に授業に参加して下さい。お互いに協力して良い授業にしましょう!

成績評価の方法

第1学期 (学期末試験) :試験を実施する
第2学期 (学年末試験) :試験を実施する
More detailed information will be given on guidance day.

教科書

リタ・ブリール, 飯田道子, Rika ist Reiseleiterin, 1st Edition, 三修社, 2011

履修上の注意

履修者数制限あり。
第1回目の授業に必ず出席のこと。