フランス語C(中級)12

担 当 者 単 位 数 配当年次 学 期 曜 日 時 限
中村 容 講師 2   通年 3

授業の目的・内容

初級フランス語を終えた人たちを対象に、この授業では中級会話テクストを用いて、平易な会話ができるようになることを目標とします。文法項目の解説よりも発音・会話の練習を重点的に行い、その中で総合的にフランス語を習得していきます。

授業計画

授業、試験などに関する説明
10
11
12
13
14 まとめ
15 予備日
16 授業、試験などに関する説明
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29 まとめ
30 予備日

授業方法

CDやカセットを使いながら、フランス語の発音、テクストの音読を行い、それらを繰り返し練習することによってフランス語を習得していきます。また、テクストの文章を部分的に暗記して1人1人が発表したり、ペアを組んで簡単な対話の発表を行います。積極的に授業に参加しましょう。また、正しく発音するために教科書に付いているCDを、充分に活用し、自宅でもしっかり発音練習をすることが大切なこととなります。

成績評価の方法

第1学期 (学期末試験) :試験を実施する
第2学期 (学年末試験) :試験を実施する
第1学期、第2学期共、試験は必ず受けて下さい。

教科書

沼田・松村・米谷カジュアルにフランス語2朝日出版社
授業時に指示する

参考文献

授業時に指示する。

履修上の注意

履修者数制限あり。
第1回目の授業に必ず出席のこと。

その他

可能な限り、フランス語初級文法の授業を受講することが望ましい。