スポーツ・健康科学Ⅲa(フットサル)

担 当 者 単 位 数 配当年次 学 期 曜 日 時 限
宮崎 純一 講師 1   第2学期 3

授業の目的・内容

フットサルの基本的な技術と戦術的な理解を深め、コミュニケーションスキルを学ぶことによりチームプレーを実践する。また、健康と体力の理解をスポーツ活動を通じて深めていく。

授業計画

履修申込み・グルーピング 基本技術(1)
ボールコントロール:ドリブルのバリエーション
ボールコントロール:フェイントとパス
ボールコントロール:コミュニケーションスキルとコンビネーション
シュートトレーニング ポストプレー
グループ戦術:(2:2) ポストプレーとコンビネーション
グループ戦術:(4:2) 突破のコンビネーション
グループ戦術:(5:5) GKとのコンビネーション
チーム戦術:守備のコンビネーション
10 チーム戦術:パワープレーの戦術
11 ゲーム戦術とフォーメーション
12
13 実技テスト ゲーム戦術とフォーメーション
14
15 予備日

授業方法

フットサル特有の技術、戦術を学びながら、毎時間のゲームを通して戦術を高めていきます。実技を中心として、ビデオ教材を用いたり、講義をまじえながら知識の習得をもはかります。

成績評価の方法

出席点と実技点を総合的に評価する。