※英米語学特殊研究

担 当 者 単 位 数 配当年次 学 期 曜 日 時 限
松田 英 講師 4 2~4 通年 2

授業の目的・内容

英語史の論文を輪読し、OE・MEという英語の歴史的流れを通して、フィロロジイの基本的な考え方を学ぶ。これは、英語学のみならず英文学を専門とするものにとっても有益と思われる。C.S.ルイスが指摘するように、文学作品の正しい理解には、その作品を生み出した(歴史的)諸条件を知ることが必要だからである。

授業計画

ガイダンス
印欧語族における英語の位置
古英語の時代背景
文化史からみた古英語
古英語について
10
11 古英語初歩(文法)
12
13
14
15 まとめ
16 ガイダンス
17 古英語から中英語へ
18 中英語の時代背景
19 文化史からみた中英語
20 中英語について
21
22
23
24 チョーサーの英語
25
26
27 中英語から近代英語へ
28 近代英語について
29
30 まとめ

授業方法

中心はテキスト(プリント教材)の輪読、関連資料は随時配布する。

成績評価の方法

出席・発表・レポート