担 当 者 | 単 位 数 | 配当年次 | 学 期 | 曜 日 | 時 限 |
板橋 拓己 講師 | 2 | 1~4 | 第1学期 | 水 | 4 |
1 | 「国際政治史」とは何か:講義の視角 |
2 | 現代ヨーロッパの世界的・歴史的位置 |
3 | 第一次世界大戦:「西洋の没落」 |
4 | 「危機の20年」の国際政治 |
5 | 第二次世界大戦:未曾有の戦争 |
6 | 戦争の遺産:計画と神話 |
7 | 復興と分断と統合の端緒:マーシャル・プラン |
8 | ドイツ問題をめぐって |
9 | 分断される世界:「冷戦」の本格化 |
10 | 統合の生成:ヨーロッパ運動、欧州審議会、シューマン・プラン |
11 | ドイツ再軍備をめぐるドラマ |
12 | 脱植民地化とヨーロッパ |
13 | ローマ条約へ |
14 | 特論:コンラート・アデナウアーとヨーロッパ国際政治 |
15 | 総括 |
進行状況に応じて、内容は変動しうる。 |