担 当 者 | 単 位 数 | 配当年次 | 学 期 | 曜 日 | 時 限 |
阪口 功 教授 | 2 | 2~4 | 第2学期 | 金 | 1 |
1 | イントロダクション |
2 | 国際制度の遵守・有効性問題と制度デザイン |
3 | レジーム複合体とレジーム間相互作用(環境と貿易の関係など) |
4 | プライベートレジーム(森林認証ラベル、水産認証ラベルなど) |
5 | 海洋汚染防止レジーム |
6 | 国際漁業管理レジーム |
7 | 森林保護レジーム |
8 | 砂漠化防止レジーム |
9 | 水をめぐる国際制度(国際河川など) |
10 | 国際感染症防止制度(マラリア、エイズ、ポリオなど) |
11 | 国際機構改革と世界環境機関の構想 |
12 | レポート報告 |
13 | 〃 |
14 | 映像資料視聴 |
15 | 総括 |
英語文献も取り扱いますが、個々の英語力を勘案しながら文献を選定しますので、英語力に自信のない学生も歓迎します。 |