● 特別演習
―新書で読む現代の日本(1)―
担 当 者
単 位 数
配当年次
学 期
曜 日
時 限
平野 浩 教授
2
2~4
第1学期
木
2
今日、新書は書籍というメディアの中では比較的広範な読者を得ており、また最新の話題や現象をテーマとしたものも速いペースで出版されている。本演習では、こうした新書から今日の日本の政治や社会を読み解くと同時に、新書を通じてどのような「言説」が社会に広まり、人々の意識に影響を与えているのかについても考えてみたい。特に本学期は、日本の政治・社会の基本的構造に関するテキストを中心に取り上げる予定である。
学期中に、上記「授業の目的」で述べたテーマに関する新書を5冊程度読む予定である。
毎回、テキストの当該部分について報告担当者が報告を行なった後、全員でディスカッションを行なう。報告担当者以外も必ずコメントを用意する。報告や討論が中心となるため、毎回の出席が重要である。
報告、討論、レポートにより評価する。
初回の授業時に指示する。
授業中に適宜紹介する。
第1回目の授業に必ず出席のこと。