担 当 者 | 単 位 数 | 配当年次 | 学 期 | 曜 日 | 時 限 |
東郷 育子 講師 | 2 | 1~4 | 第1学期 | 月 | 4 |
1 | はじめに:アジアとは何か、東アジアとは何か |
2 | 東アジア国際秩序からみた国際関係 |
3 | アジアにおける国家形成(1)近代アジアのめざめと帝国主義 |
4 | アジアにおける国家形成(2)近代日本の軌跡―アジアの大国を目指して |
5 | アジアにおける国家形成(3)日中戦争、太平洋戦争と第2次世界大戦 |
6 | アジアの冷戦と展開(1)分断国家:中華人民共和国の成立 |
7 | アジアの冷戦と展開(2)分断国家:朝鮮戦争と南北分断 |
8 | アジアの冷戦と展開(3)友敵関係の激動:ベトナム戦争、米中和解と中ソ対立 |
9 | アジアの冷戦と展開(4)ベトナム戦争の終結とカンボジア内戦 |
10 | 冷戦終結とポスト冷戦後のアジア |
11 | 変化するアジアと変わらぬアジア(1)韓国の政治と民主化 |
12 | 変化するアジアと変わらぬアジア(2)台湾のアイデンティティ確立と民主化 |
13 | 変化するアジアと変わらぬアジア(3)民主化を拒否する国々―中国、動き出したミャンマー |
14 | 深化するアジアの国際関係 |
15 | まとめ |