担 当 者 | 単 位 数 | 配当年次 | 学 期 | 曜 日 | 時 限 |
酒井 弘格 講師 | 2 | 1~4 | 第1学期 | 火 | 4 |
1 | イントロダクション(ハイエクの横顔、研究史など) |
2 | 初期の経済理論の概説 |
3 | 『個人主義と経済秩序』:知識論 |
4 | 『隷従への道』:社会主義批判 |
5 | 『科学の反革命』:科学方法論 |
6 | 『感覚秩序』:心理学 |
7 | 『自由の条件』(1):自由 |
8 | 『自由の条件』(2):法の支配 |
9 | 『自由の条件』(3):福祉政策 |
10 | 『貨幣発行自由化論』:通貨政策 |
11 | 「説明の程度」、「複雑現象の理論」:科学方法論の変化 |
12 | 『法と立法と自由』(1)、『致命的な思いあがり』:社会進化論 |
13 | 『法と立法と自由』(2):社会正義批判 |
14 | 『法と立法と自由』(3):議会制改革案 |
15 | 理解度の確認 |
なるべく丁寧に進めていきたいので、授業内容が予定通りに消化できない可能性がある。 |