演習(3年生)
経済政策の理論の日本経済への応用

担 当 者 単 位 数 配当年次 学 期 曜 日 時 限
岩田 規久男 教授 4 3 通年 4

授業の目的・内容

講義科目「経済政策」で学んだ理論を日本の経済政策に応用して、その妥当性や改革の方向を探る。

授業計画

ミクロ経済政策の応用
マクロ経済政策の応用
10
11
12
13
14
15 まとめ
16 所得再分配政策の応用
17
18
19
20
21
22
23
24
25 現代の経済政策1
26 現代の経済政策2
27 現代の経済政策3
28 現代の経済政策4
29 現代の経済政策5
30 現代の経済政策6・まとめ

授業方法

各自の発表と討論

成績評価の方法

ゼミでの発表、参加態度
ゼミへ参加の積極性を重視する。

教科書

岩田規久男・飯田泰之ゼミナール経済政策入門東洋経済出版社

参考文献

授業中に指示する

履修上の注意

第1回目の授業に必ず出席のこと。