経営入門演習

担 当 者 単 位 数 配当年次 学 期 曜 日 時 限
内野 崇 教授 2 1~4 第1学期 4

授業の目的・内容

参加メンバー1人1人の関心のあるテーマについて、報告をもとめ、ディスカッションを行なう。併せてディベート・トレーニングに加え、新聞、雑誌、書物の読み方についても解説を行う予定である。

授業計画

時代・社会・人間を考える1−講義
時代・社会・人間を考える2−講義
ディベート・トレーニング
学生諸君によるプレゼンテーションとディスカッション
10
11
12
13
14
15 全体のまとめ
学生諸君の積極的な参加を強く希望する。

授業方法

学生諸君のプレゼンテーションを中心に、グループディベートおよびディスカッションを中心に授業を進める。

成績評価の方法

試験は、行わない
出席点、各自の発表の評価点を総合的に勘案する。

その他

時代と社会そして人間について幅広く考え、ディスカッションをしたいと思っている学生諸君の参加を強く希望します。
履修については、履修要覧「経営入門演習の履修について」の項を参照すること。