現代中国政治
中文・英文データベースを使った調査

担 当 者 単 位 数 配当年次 学 期 曜 日 時 限
中居 良文 教授 2 D/M 第1学期 3

授業の目的・内容

外国語(英語・中国語)での中国現代政治に関する最新の研究を、各種データベースを利用して検索・読解する。

授業計画

オリエンテーション
教員による報告と討議
参加者による報告と討議
10
11
12
13
14 授業のまとめ
15 自主研究
大学院のレベルでは、日本語文献以外の先行研究をカバーする必要がある。中国語文献に関しては、『中国学術雑誌データベース』を利用し、受講者の関心領域における先行研究を検討する。英語文献に関しては、法経図書センターが講読中のデータベースを使用する。

授業方法

現代中国政治に関する最新の研究成果(英文、中文)を検討する。受講者は自分の関心領域を設定し、特定のテーマについて、データベースから関連資料を入手する。次に、受講者はそれらの資料を読み、論点をまとめ、報告する。学期末には担当のテーマについての参考文献解題レポートを提出する。

成績評価の方法

課題とレポート
各自が研究対象となる分野を選択し、関連資料を検索する。随時、検索結果を報告し、議論をリードする。課題への取り組み、検索資料の完成度を総合的に評価する。

教科書

渡辺浩平中国ネット最前線蒼蒼社」2010

参考文献

Robert Sutter, Chinese Foreign Relations, Rowman & Littlefield, 2008
Hsin-Huang Michael Hsiao and Cheng-yi Lin, Rise of China, Routledge, 2009
胡鞍鋼中国:民政与発展中国経済出版社2008
王逸舟全球政治和中国外交世界知識出版社2003
これらは参考文献の例として挙げた。

履修上の注意

履修者数制限あり。
第1回目の授業に必ず出席のこと。