1 |
年間及び第1学期の授業内容・評価方法の説明。e-Learning TOEIC教材(ALC NetAcademy)の紹介。PowerPointファイル(学会・企業などの各種実例)紹介。 |
2 |
ALC NetAcademy:TOEICリスニング 1;PowerPointファイル:コンテンツの基本構造説明。映像との同期・サイトへのアップロードなど応用例紹介。実例紹介。 |
3 |
〃:TOEICリスニング 2;PowerPointファイル:テーマ選択+サイト検索。オリジナル映像ファイル作成方法説明。実例紹介。 |
4 |
〃:TOEICリスニング 3;PowerPointファイル:英文データベースの扱い方。実例紹介。 |
5 |
〃:TOEICスピードリスニング 4;PowerPointファイル:数値を伴うデータ(表・グラフなど)。実例紹介。 |
6 |
〃:TOEICリスニング 5;PowerPointファイル:ペイントを使用した表・グラフ・図解の加工。実例紹介。 |
7 |
〃:TOEICリスニング 6;PowerPointファイル:オートシェイプなどを使った図解=論点の絞り方。実例紹介。 |
8 |
〃:TOEICリスニング 7;PowerPointファイル:アニメーションの設定・画面切り替えなど。実例紹介。 |
9 |
〃:TOEICリスニング 8;PowerPointファイル:スマートアートなどを使った企業プレゼンの構成。実例紹介。 |
10 |
〃:TOEICリスニング 9;PowerPointファイル:映像・フラッシュ・ジフアニメ・音声などの扱い方。実例紹介。 |
11 |
〃:TOEICリスニング 10;査読評価基準など業績獲得の具体的な方法論について説明。実例紹介。 |
12 |
PowerPointファイルを使用した英語でのプレゼンテーション。質疑応答 |
13 |
〃ファイル修正、提出。 |
14 |
理解度の確認:授業内容+TOEICリスニング(授業で扱ったユニット・空欄問題)のテスト。 |
15 |
予備日 |
16 |
第2学期の授業内容・評価方法の説明。Wordファイル英文レポート・論文各種実例紹介。 |
17 |
ALC NetAcademy : TOEICリスニング 11;Wordファイル英文レポート:基本構造(Abstract~References)説明。実例紹介。 |
18 |
〃:TOEICリスニング 12;Wordファイル英文レポート:テーマ選択+サイト検索。オリジナル静止画ファイル作成。実例紹介。 |
19 |
〃:TOEICリスニング 13;Wordファイル英文レポート:英文データベースの扱い方。実例紹介。 |
20 |
〃:TOEICリスニング 14;Wordファイル英文レポート:テキストレイアウト(テキストボックス・ワードアート)。実例紹介。 |
21 |
〃:TOEICリスニング 15;Wordファイル英文レポート:静止画レイアウト。実例紹介。 |
22 |
〃:TOEICリスニング 16;Wordファイル英文レポート:音声などの扱い方。実例紹介。 |
23 |
〃:TOEICリスニング 17;Wordファイル英文レポート:映像・フラッシュ・ジフアニメの扱い方。実例紹介。 |
24 |
〃:TOEICリスニング 18;Wordファイル英文レポート:ペイントによる図解・地図の加工。実例紹介。 |
25 |
〃:TOEICリスニング 19;Wordファイル英文レポート:背景(一部・全面)。実例紹介。 |
26 |
〃:TOEICリスニング 20;Wordファイル英文レポート:ホームページ・ファイルへのリンク挿入。実例紹介。 |
27 |
Wordファイルの英文レポートを使用したプレゼンテーション。質疑応答 |
28 |
〃ファイル修正、提出。 |
29 |
理解度の確認:授業内容+TOEICリスニング(授業で扱ったユニット・空欄問題)のテスト。 |
30 |
予備日 |