スペイン語C(初級)5

担 当 者 単 位 数 配当年次 学 期 曜 日 時 限
S.バタン 講師 2 通年 3

授業の目的・内容

このコースは初心者のためのスペイン語のコースです。受講生は発音と通常入門コースで導入される基礎的な文型を習います。スペイン語の基本に触れるとともに、受講生にはスペイン語圏の文明・文化にも触れさせます。

授業計画

1 ¡Hola! ¿Qué tal?
アルファベットと発音
2 あいさつ 自己紹介
3 Una goma, por favor.
ものを頼む 名詞の性 単数と複数
4 定冠詞と不定冠詞
基数(0-15)
5 ¿Qué es esto?
これは何ですか? 形容詞の性と数 国籍
6 指示詞(この その あの)
スペインに旅しましょう(ビデオ)
7 ¿Cuál es tu nombre?
お名前何とおっしゃいますか?
人称代名詞 スペイン語の動詞の活用変化
8 ser動詞 職業 スペイン語圏の国々の名前と苗字
9 ¿Dónde está mi libro de español?
本はどこにありますか?
ものがどこにあるかの表現
10 estar動詞 serとestarの比較 所有詞
ラテンアメリカの先住民たちの文明
11 ¿Qué hay de nuevo?
hayの用法 estarとhayの比較
12 今何時? 時間の表現 曜日、月、季節、日付の表現
基数(16-31)
13 文化のビデオ
14 Review
15 Supplementary study
16 ¿Estudias o trabajas?
-ar 動詞(estudiar, trabajar)現在形の活用変化
qué, cuándo, dónde, quién, cómo, cuánto, cuálの質問
17 文化の紹介 スペインの祭り
18 ¿Qué comemos?
-er動詞(comer)-ir動詞(vivir)
スペインの代表的な料理と飲み物
19 所有詞
Este libro no es mío, es tuyo.
20 ¿Qué quieres tomar?
quererとpoder 動詞
スペイン語圏の国の世界遺産
21 ラテンアメリカの代表的な料理と飲み物
22 Hoy hace buen tiempo.
Hacerとtener動詞
お天気についてお話しする
23 美術館を訪ねましょう 有名なスペイン語圏の国の美術家達
Dalí, Picasso, Frida Kahlo, Diego Rivera,など
24 ¿Qué vas a hacer este fin de semana?
休みの時間の予定 近いうちの予定についてお話しする
irとvenir動詞
25 文化のビデオ コロンビアのコーヒー
26 Sí,lo sé.
情報を訪ねる
darとsaber動詞
27 直接目的と間接目的代名詞
アルゼンチンに旅しましょう
28 gustar動詞
自分の好みについてお話しする
再帰動詞levantarse, lavarseなど
29 Review
30 Supplementary study
学生の興味によって文化のトピックまたはビデオは変わる場合があります。

授業方法

Students taking this class should be willing to participate in all class activities. 主にスピーキングとヒアリングの授業となります。
授業計画の大半を口頭練習に使います。受講生には積極的な姿勢で授業にのぞむことが期待されます。

成績評価の方法

レポート:30%
平常点(出席、クラス参加、グループ作業の成果等):70%
成績は主に毎回の活動的な授業参加によります。
出席するだけでは単位は与えられません。毎回の授業で発言が求められます。

教科書

Seiichi AOTO, Javier CAMACHO CRUZ, Plaza Amigos Español para hablar I, Asahi Press, 2011, ISBN:9784255550428
SPANISH-JAPANESE and JAPANESE-SPANISH DICTIONARIES ARE REQUIRED.

参考文献

Gendai Supeingo Jiten, Hakusuisha
DICCIONARIO JAPONES - ESPAÑOL, ("Progressive"), SHOGAKUKAN, 2001
Electronic Dictionary CASIO or SEIKO is also recommended.

履修上の注意

履修者数制限あり。
第1回目の授業に必ず出席のこと。