●
※哲学演習
―アプレイウスを読む――
担 当 者 |
単 位 数 |
配当年次 |
学 期 |
曜 日 |
時 限 |
小島 和男 准教授
|
4 |
2~4 |
通年 |
金 |
2 |

-
アプレイウスの『ソクラテスの神について』を読みます。ラテン語の著作です。楽しく読んでいきましょう。

-
1 |
アプレイウスについての簡単な解説 |
2 |
以下、講読を進めます。 |

-
輪読の形をとります。

- レポート:50%
- 平常点(出席、クラス参加、グループ作業の成果等):50%
- 上記のパーセンテージはあくまでも目安です。詳しくは授業でお話しします。

-
第1回目の授業時に指示します。

-
第1回目の授業時に指示します。

-
演習は参加者の自発的な取り組みと積極的な発言なしには成立しないということの理解が全参加者に求められます。あと、あたりまえですが、ラテン語を読んでいく演習です。並行して初級文法を始める方の参加も拒みはしませんが、ついてくることが出来るかどうかは、使える時間の量次第です。それとガッツ。