※英米文学演習
ポスト9/11の英語文学―

担 当 者 単 位 数 配当年次 学 期 曜 日 時 限
上岡 伸雄 教授 4 3~4 通年 2

授業の目的・内容

9/11テロ事件のような圧倒的な暴力を、文学はいかに表現するのか? そもそも、こうしたテロ行為を目の当たりにして、文学に何ができるのか? この授業では、9/11テロ事件と関連した文学作品を取り上げ、こうした問題を考えていきたい。授業ではおもに短編を取り上げるが、最終的には自分で作品を選び、論文を執筆することを目標とする。

授業計画

1 イントロダクション
2 Martin Amis, The Second Plane より"The Second Plane"
3 〃 "The Voice of the Lonely Crowd"
4 〃 "The Wrong War" 
5 映画鑑賞
6 Martin Amis, The Second Plane より"In the Palace of the End"
7 〃 "Terror and Boredom: The Dependent Mind"(1)
8 〃 "Terror and Boredom: The Dependent Mind"(2)
9 映画鑑賞
10 Martin Amis, The Second Plane より"The Last Days of Muhammad Atta"(1)
11 〃 "The Last Days of Muhammad Atta"(2)
12 〃 "Iran and the Lord of Time"
13 映画鑑賞
14 予備日
15 まとめ
16 第2学期イントロダクション
17 Martin Amis, The Second Plane より"What Will Survive of Us"
18 〃 "Conspiracy Theories, and Takfir"
19 〃 "Bush in Yes-Man’s-Land"
20 〃 "Demographics"
21 映画鑑賞
22 Martin Amis, The Second Plane より"On the Move with Tony Blair"
23 〃 "An Islamist's Journey"
24 〃 "September 11"
25 映画鑑賞
26 John Updike, "Varieties of Religious Experience"
27
28 学生による研究発表
29 予備日
30 まとめ

授業方法

9/11テロ事件と関連した英語の文学作品を精読していく。毎回、各自がかなり調べてくること。範囲のすべてを翻訳できるくらいに準備し、授業に参加することが求められる。また、ときどき関連する映画も見て、理解を深めたい。第2学期はそれと同時に、各自がテーマや作品を決め、リサーチして論文を書くことを目標とする。

成績評価の方法

レポート:80%
平常点(出席、クラス参加、グループ作業の成果等):20%

教科書

Martin Amis, The Second Plane, Vintage, 2008, ISBN:9780099488699

参考文献

授業時に指示する。