国際政治史演習
歴史の展開の中で政治を考える―

担 当 者 単 位 数 配当年次 学 期 曜 日 時 限
木村 正俊 講師 4 3~4 通年 5

授業の目的・内容

歴史の展開の中で政治を考察する能力を鍛える。具体的なテーマは第1回目に参加者との相談に基づき決定する。演習では、文献の読解力や文章力、議論する能力、自分の意見を論理的に発表する能力を向上させることを目指す。

授業計画

1 イントロダクション
2 ディスカッション
3 文献の検討
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15 第1学期の総括と総括援助
16 第2学期のイントロダクション
17 個人 or グループ報告
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30 総括
演習は学生が主体となって運営してもらいたいので、積極的に対応してもらいたい。

授業方法

第1学期は文献講読。時間があれば、映像を観る。第2学期は研究報告。適宜、事前に与えたテーマに関するディスカッションを行う。

成績評価の方法

レポート:20%(テーマに即した論理的文章作成能力)
平常点(出席、クラス参加、グループ作業の成果等):80%(出席率とゼミの課題への対応度)

履修上の注意

履修者数制限あり。
第1回目の授業に必ず出席のこと。