担 当 者 | 単 位 数 | 配当年次 | 学 期 | 曜 日 | 時 限 |
八塩 圭子 特別客員教授 | 2 | 1~4 | 第1学期 | 火 | 4 |
1 | ガイダンス、アイスブレイキング(まずは、同じクラスのメンバーとして、うちとけましょう) |
2 | マーケティング思考法1「マーケティング思考法」 グループディスカッション(テーマに沿ってグループで議論し、その内容を発表します) |
3 | マーケティング思考法2「マーケティング戦略」 グループディスカッション |
4 | マーケティング思考法3「消費者行動」 グループディスカッション |
5 | パワーポイント入門(パソコン教室でソフトを使ってみます) |
6 | プレゼンテーション入門、準備 |
7 | 教科書の要約プレゼンテーション1(教科書の内容を捉えているか、プレゼンテーションはわかりやすいか、の2面をチェックします) |
8 | 教科書の要約プレゼンテーション2 |
9 | 教科書の要約プレゼンテーション3 |
10 | 教科書の要約プレゼンテーション4 |
11 | グループでブランド研究1、発表準備 (グループで好きなブランドを決め、そのマーケティング戦略を研究、発表します) |
12 | グループでブランド研究2、発表準備 |
13 | グループ発表1 |
14 | グループ発表2 まとめ、レポートの書き方 (グループで行ったブランド研究について、個人でレポートにまとめ、提出してもらいます) |
15 | 予備日 |
どこかで図書館研修の日をもうける予定。その日程によって、授業内容が前後する可能性があります。 |