コミュニケーション演習(中級)1B
Lagune 2―

担 当 者 単 位 数 配当年次 学 期 曜 日 時 限
E.カペラ 講師 2 2(~3) 通年 1

授業の目的・内容

より総合的なドイツ語運用能力を身につけ、Zertifikat Deutschを取得できる準備態勢を作ります。コミュニケーション演習中級の1・2・3は、AとBのどのクラスにおいても、それぞれすべて履修することになっています。

授業計画

1 オリエンテーション
2 Lagune 2
コミュニケーション演習中級の1・2・3ともに、同じ教科書を使用し、担当教員間で内容や進度の確認をしつつ、連動して授業をすすめていきます。

授業方法

下記の教科書、ワークブックなどを用いながら授業を進めます。パートナー練習、グループ練習なども含めて、なるべく多く発言することが求められます。授業で用いる言語はドイツ語です。

成績評価の方法

第1学期(学期末試験):35%
第2学期(学年末試験):35%
平常点(出席、クラス参加、グループ作業の成果等):20%
口頭試験:10%
教科書の課が終わるごとに小テストを授業中に行います。また、学期末または学年末には口頭試験を行います。そのほか、出席、宿題、授業中の参加姿勢を重視します。評価配分は、あくまで目安です。

教科書

Lagune 2: Kursbuch, Hueber
Lagune 2: Arbeitsbuch, Hueber
Lagune 2: Glossar, Hueber
ドイツ語既習者で1年次にLagune 2の履修を希望する学生は、かならず学科教務委員に相談し、履修が決定した後に教科書を購入してください。

履修上の注意

履修者数制限あり。
第1回目の授業に必ず出席のこと。