担 当 者 | 単 位 数 | 配当年次 | 学 期 | 曜 日 | 時 限 |
岩田 耕一 教授 | 2 | 3 | 第2学期 | 月 | 2 |
1 | 電磁波の性質 |
2 | アインシュタインのA係数とB係数 |
3 | 電場と双極子の相互作用 |
4 | 光による物質への仕事と光の吸収 |
5 | 分子振動の古典的記述 |
6 | 赤外線吸収の古典論―ローレンツ模型 |
7 | ラマン散乱の古典論―分極率近似 |
8 | 量子論による光吸収の取り扱い |
9 | 回転運動のシュレディンガー方程式 |
10 | 直線分子および多原子分子の回転遷移 |
11 | 赤外線吸収の量子論 |
12 | ボルン・オッペンハイマー近似とフランク・コンドンの原理 |
13 | 紫外・可視スペクトルと振動構造 |
14 | ラマン散乱の量子論 |
15 | 理解度の確認 |