フランス語C(初級)18

担 当 者 単 位 数 配当年次 学 期 曜 日 時 限
C.リヴォー 講師 2 通年 3

授業概要

フランス語圏文化学科の学生向けのクラスです。この授業では、「自己紹介、自分について話す」「フランスの生活、日本の生活」「家族や友人」「趣味と活動」などをテーマにして、フランス語会話の基礎を学びます。

到達目標

これは会話の授業です。担当教員や、他の学生と会話をすることを通じて、フランス語でのオーラルコミュニケーションの基礎知識の獲得を目指します。出席と授業への積極的参加は不可欠で、学年末の成績の50%を占めます。

授業計画

1 紹介
2 0と1課
3 2課
4 3課
5 4課
6 5課
7 6課
8 7課
9 10課
10 11課
11 12課
12 13課
13 14課
14 理解度の確認
15 自主研究
16 復習
17 16課
18 17課
19 18課
20 21課
21 22課
22 23課
23 24課
24 26課
25 27課
26 28課
27 29課
28 30課
29 理解度の確認
30 自主研究

授業方法

1−前の授業の復習を行う
2−発音練習
3−問題演習に取り組む(2人一組)
4−会話練習を行う(2人一組)
5−練習した会話をクラスで発表する(2人一組)

準備学習

前の授業で学習したことを各自で復習してくること。

成績評価の方法

第1学期(学期末試験):25%
第2学期(学年末試験):25%
平常点(出席、クラス参加、グループ作業の成果等):50%

教科書

Azra, Vannieuwenhuyse, Massoulier-Nogami, Conversations dans la classe (version avancée faux débutant), Alma Éditeur, 2007

履修上の注意

履修者数制限あり。
第1回目の授業に必ず出席のこと。