担 当 者 | 単 位 数 | 配当年次 | 学 期 | 曜 日 | 時 限 |
胡 婉如 講師 | 2 | 通年 | 火 | 2 |
1 | オリエンテーション |
2 | 原稿用紙や句読点の使い方 第1課 自己紹介 |
3 | 第1課 自己紹介 対~・有的~・既~又・的・ |
4 | 第2課 私の家族 毎~都・地 |
5 | 第2課 私の家族 比較・連~也 |
6 | 第3課 ネット 除~以外・疑問詞の呼応表現 |
7 | 第3課 ネット 即使~也・一点児也不~ |
8 | 第4課 デート 着・複合方向補語・ |
9 | 第4課 デート 動詞の重ね形の完了 構造助詞のまとめ |
10 | 第5課 温泉旅行 結果補語・ 存現文 |
11 | 第5課 温泉旅行 因為~所以・一辺~一辺 |
12 | 第6課 私の趣味 可能補語① ・什麼的 |
13 | 第6課 私の趣味 只要~就~・一~就~ |
14 | 理解度の確認 |
15 | 自主研究 |
16 | 第7課 友人 是~的 様態補語 |
17 | 第7課 友人 不知道~才好・好像~一様 |
18 | 第8課 会合 疑問詞の不定用法・ 可能補語② |
19 | 第8課 会合 無論~都~・要是~就~ まとめ 動態助詞 |
20 | 第9課 目覚まし時計 動詞+給・受け身文 |
21 | 第9課 目覚まし時計 不是~就是~・再也没~過 |
22 | 第10課 アルバイト 同量補語・離合詞 |
23 | 第10課 アルバイト 虽(雖)然~但是~ 不但~而且~ |
24 | 第11課 冬休み 兼語文・使役文 |
25 | 第11課 冬休み 就・都 |
26 | 第12課 留学 連動文・把 |
27 | 第12課 留学 対~来説・只有~才 いろいろな補語 |
28 | 総復習 |
29 | 理解度の確認 |
30 | 自主研究 |
教材に沿って、存在文、形容詞文、疑問文、動詞文、兼語文、比較文、疑問詞呼応構文、「被」構文、「把」構文、複文、補語、代名詞、副詞、介詞、量詞、能願動詞などの文法をおさらいしながら、日本語を中国語に訳したり、短文や文章を書いてもらいます。授業の進度は人数やレベルにより、調整があります。 |