担 当 者 | 単 位 数 | 配当年次 | 学 期 | 曜 日 | 時 限 |
柳田 幸三 講師 | 2 | 1~2 | 第2学期 | 火 | 2 |
1 | 法律家の世界へのガイダンス―顔合わせと講師の自己紹介を兼ねて |
2 | 我が国の司法制度の概要と法律家の役割 |
3 | 我が国の法曹養成制度と司法試験,法律家の職務と生活、法律家の隣接職種(弁理士・司法書士・裁判所書記官) |
4 | 裁判官の世界―民事裁判,刑事裁判,裁判官の任用制度,司法行政 |
5 | 検察官の世界―捜査,公判,法務検察行政,検察審査会制度 |
6 | 弁護士の世界―民事弁護,刑事弁護、弁護士自治,弁護士倫理,公益活動 |
7 | 官公庁及び企業における法律家―インハウスローヤー(行政庁内弁護士,企業内弁護士)の役割と活動 |
8 | 法律の立法過程と法律家―法務省民事局・刑事局、内閣法制局、政府提出法案、議員立法 |
9 | 開発途上国等に対する法整備支援事業と法律家の役割 ADR(裁判外紛争処理手続)における法律家の役割 |
10 | 民事裁判傍聴 |
11 | 刑事裁判傍聴 |
12 | 弁護士事務所訪問 |
13 | ADR(裁判外紛争処理手続)機関等訪問 |
14 | 企業法務部等訪問 |
15 | まとめと補足、自由討議、予備日 |
法廷傍聴等、大学外での活動の日程は、受講者から参加可能な時間帯を聴取し、関係機関等との調整を経た上で決定します。上記の授業計画の順序及び内容は、これに伴い、変更されることが予定されています。 |