地域研究(アフリカⅠ)

担 当 者 単 位 数 配当年次 学 期 曜 日 時 限
苅谷 康太 講師 2 2~4 第1学期 5

授業概要

第1回で本講義全体の概要を説明します。履修を考えている方はできる限り第1回に出席して下さい。

到達目標

アフリカの歴史と現在を理解するために必要な基本的事項を広く学び、この地域を多面的に捉える視点を養う。本講義で学ぶ内容は、2学期開講の「地域研究(アフリカII)」をよりよく理解するための基礎となる。

授業計画

1 講義の概要
2 アフリカと日本
3 自然・生業
4 民族・言語
5 宗教
6 食文化
7 大西洋奴隷貿易
8 植民地支配
9 アパルトヘイト
10 文学
11 経済
12 紛争
13 音楽
14 まとめ
15 自主研究
受講者の興味、関心、理解度などに応じて授業内容を変更する場合があります。

授業方法

講義形式をとりますが、毎回リアクションペーパーの提出を求めます。

準備学習

毎回の講義の内容を復習しておくこと。

成績評価の方法

第1学期(学期末試験):60%
平常点(出席、クラス参加、グループ作業の成果等):40%(リアクションペーパーの内容も加味します。)
成績評価の詳細については第1回で説明します。