担 当 者 | 単 位 数 | 配当年次 | 学 期 | 曜 日 | 時 限 |
山田 澄生 教授 | 2 | 3~4 | 第1学期 | 火 | 1 |
1 | 多変数関数の微積分の復習 |
2 | 曲面の定義 |
3 | 曲面の例 |
4 | 第1基本形式 |
5 | 第1基本形式の例 |
6 | 第2基本形式 |
7 | 第2基本形式の例 |
8 | 曲線論の復習と主曲率 |
9 | ガウス曲率 |
10 | 測地線の定義 |
11 | 測地線の性質 |
12 | ガウスの驚異の定理 |
13 | ガウス・ボネの定理について |
14 | 総復習 |
15 | 理解度の確認 |
演習との連携を保つことで、授業で行う理論を各自が計算を介して確認をすることを学期を通じて習慣化する。 |