教育実習Ⅱ
平成27年度実習校実習予定者―

担 当 者 単 位 数 配当年次 学 期 曜 日 時 限
山﨑 準二 教授・他
2 4 集中(通年)

授業概要

教育実習は、本学における事前指導「教育実習Ⅰ」と実習校における実習「教育実習Ⅱ・Ⅲ」および事後指導に分けられる。従って、「教育実習Ⅰ・Ⅱ・Ⅲ」はすべて必修であり、「教育実習Ⅱ・Ⅲ」は、実習校実習履修年度に必ず履修登録すること。但し、「教育実習Ⅰ」は実習校実習前年度に履修するので要注意。

到達目標

1.教育実習を実践的に理解する。
2.教職の専門性を実践的に理解する。

授業計画

平成27年度に「教育実習Ⅱ・Ⅲ」(実習校実習)を履修する学生対象
A 教育実習直前講義  テーマ:教育実習生の生活と心がまえ  実施時期:平成27年4月9日(木)  ※上記日程は予定の為、正式な日程や場所は掲示で必ず確認すること。
B 実習校実習(教壇実習)  実習校における授業計画と授業および学校生活指導
C 「教育実習記録」(課題レポートを含む)作成及び教育実習事後指導

授業方法

教育実習

準備学習

指示をした学習を、必ず、準備すること。

成績評価の方法

平常点(出席、クラス参加、グループ作業の成果等):100%
総合的に評価する

履修上の注意

第1回目の授業に必ず出席のこと。

その他

中学校・高等学校両方の教員免許取得希望者で3週間以上の実習を行う者は、「教育実習Ⅱ・Ⅲ」両方を履修・修得すること。高等学校教員免許のみ取得希望者で2週間実習を行う者は、「教育実習Ⅱ」のみを履修・修得すること。