担 当 者 | 単 位 数 | 配当年次 | 学 期 | 曜 日 | 時 限 |
岡 孝 教授 | 4 | 3~4 | 通年 | 月 | 5 |
1 | 開講の辞/テーマの割り当て/判例・学説の調べ方 |
2 | 意思能力 |
3 | 賃貸借1 |
4 | 賃貸借2 |
5 | 委任 |
6 | 解除の要件 |
7 | 危険負担 |
8 | 解除の効果 |
9 | 債務不履行の構造1 |
10 | 債務不履行の構造2 |
11 | 消滅時効1 |
12 | 消滅時効2 |
13 | 契約不適合(瑕疵ある物の給付)に対する責任(売買)1 |
14 | 契約不適合(瑕疵ある物の給付)に対する責任(売買)2 |
15 | 契約不適合(瑕疵ある物の給付)に対する責任(請負)3 |
16 | 契約不適合(瑕疵ある物の給付)に対する責任(請負)4 |
17 | 売買のその他の改正 |
18 | 同時履行の抗弁権 |
19 | 契約の成立要件 |
20 | 消費貸借 |
21 | 寄託 |
22 | 組合 |
23 | 代理1 |
24 | 代理2 |
25 | 代理3 |
26 | 契約上の地位の移転 |
27 | 債務引受 |
28 | 連帯債務と保証 |
29 | 授業のまとめ |
30 | 予備日 |
取り上げるテーマは受講者の希望により変更する可能性がある。 |