担 当 者 | 単 位 数 | 配当年次 | 学 期 | 曜 日 | 時 限 |
辻 優 特別客員教授 | 4 | 1~4 | 通年 | 金 | 3 |
1 | イントロダクション 全体説明(授業の進め方等) |
2 | 国際法の基本構造(1) |
3 | 国際法の基本構造(2) |
4 | 条約の基本知識(条約の概念) |
5 | 条約の基本知識(条約の締結と効力発生、留保等) |
6 | 条約の基本知識(条約の効力、終了等) |
7 | 条約の基礎知識(条約の解釈) |
8 | 国際法の実施と国家責任(1) |
9 | 国際法の実施と国家責任(2) |
10 | 紛争と平和的解決(1) |
11 | 紛争と平和的解決(2) |
12 | 国際法(条約)に関する部分の総括 |
13 | 国際法と国内法の関係(1) |
14 | 国際法と国内法の関係(2) |
15 | 前半のまとめ |
16 | 国際法の形成過程(1) |
17 | 国際法の形成過程(2)(条約交渉ってどう進む?) |
18 | 国際法の国内実施(プロセス) |
19 | 〃 |
20 | 国際法の国内実施(総論) |
21 | 〃 |
22 | 国際法の国内実施・実例(軍縮) |
23 | 〃 |
24 | 国際法の国内実施・実例(人権) |
25 | 〃 |
26 | 国際法の国内実施・実例(安全保障) |
27 | 国際法の国内実施・実例(その他) |
28 | 〃 |
29 | 総括 |
30 | 予備日 |
注:受講者の関心、理解度に応じて変更する可能性がある。 |