担 当 者 | 単 位 数 | 配当年次 | 学 期 | 曜 日 | 時 限 |
磯﨑 典世 教授 | 2 | 1~4 | 第1学期 | 月 | 3 |
1 | イントロダクション |
2 | 植民地統治から脱植民地へ |
3 | 東アジアの冷戦と分断国家 |
4 | 朝鮮戦争と「冷戦の構造化」 |
5 | 60年代:開発というイシューと軍の政治介入 |
6 | 権威主義体制と「上からの開発」 |
7 | 日本と東アジアの経済関係の再構築 |
8 | 日韓国交正常化 |
9 | ベトナム戦争と東アジア |
10 | 冷戦構造の変容(1)ニクソンドクトリンと東アジア |
11 | 冷戦構造の変容(2)韓国・台湾の対応の比較 |
12 | 冷戦構造の変化と東アジア |
13 | 70年代の東アジアと日本 |
14 | 戦後東アジアの冷戦と国内政治 |
15 | まとめ |
「東アジア政治Ⅱ」とあわせて履修するのが望ましい。「東アジア政治Ⅰ」では、戦後から70年代までの時期を扱う。あくまでも計画に過ぎないので変更があり得る。 |