担 当 者 | 単 位 数 | 配当年次 | 学 期 | 曜 日 | 時 限 |
松原 光代 特別客員教授 | 2 | 2~4 | 第1学期 | 火 | 4 |
1 | イントロダクション(本講義の目的や進め方、受講者の問題意識の把握など) |
2 | 1990年以降の経済のグローバル化に伴う企業活動の特徴 |
3 | グローバル化による労働市場への影響:労働市場に与える影響のメカニズム |
4 | 企業のグローバル経営展開のパターン |
5 | 日本企業の人的資源管理の特徴と変化(1):制度構築の考え方、採用、報酬、解雇 |
6 | 日本企業の人的資源管理の特徴と変化(2):評価、人材育成、キャリア |
7 | 欧米企業の人的資源管理の特徴 |
8 | 日本企業におけるグローバル人材の確保・育成に係る現況と課題(1):日本人社員に関する問題 |
9 | 日本企業におけるグローバル人材の確保・育成に係る現況と課題(2)::外国人社員に関する問題 |
10 | 事例研究:大企業におけるグローバル人材育成と管理、課題 |
11 | 日本の中小企業におけるグローバル化の推移と人材育成に係る課題 |
12 | 事例研究:中小企業におけるグローバル人材育成と管理、課題 |
13 | グローバル化の進展が生む雇用の多様化 |
14 | これからの日本企業の「グローバル人的資源管理」 |
15 | 本講義のまとめ |
本授業は、上記の流れを基本として実施するが、受講者の関心や理解度に応じて内容を若干変更したり、外部講師を招き具体的に実態を話してもらうこともある。 |