経済学特殊講義(応用ミクロ経済学の諸問題)
021-B-228

担 当 者 単 位 数 配当年次 学 期 曜 日 時 限
岡村 誠 特別客員教授 2 3~4 第2学期 2

授業概要

国家間や地域間の競争と協調の帰結と企業の立地行動を学ぶ。

到達目標

ミクロ経済学の理論に基づいて現実の地域間競争に関する理解を深める。

授業計画

1 イントロダクション
2 企業の寡占的行動1
3 企業の寡占的行動2
4 企業の寡占的行動3
5 企業の地域間立地 ホテリングモデル
6 企業の地域間立地 円環都市モデル
7 企業の効率的立地
8 非対称地域における企業立地
9 均衡企業立地と経済厚生1
10 均衡企業立地と経済厚生2
11 繰り返しゲームと協調12
12 繰り返しゲームと協調2
13 租税競争1
14 租税競争2
15 結論とまとめ

授業方法

講義

準備学習

ミクロ経済学の基礎理論の復習をしておくこと。

成績評価の方法

第2学期(学年末試験):100%

教科書

指定しません。

参考文献

授業中に紹介します。