● 数学基礎セミナー
043-A-113
担 当 者
単 位 数
配当年次
学 期
曜 日
時 限
数学科全教員
2
1
集中(第1学期)
原則として数学科新入生を対象にして、数学の基礎的な題材を選んでセミナーを行い、高校数学と大学数学の橋渡しとする。所属するホームルーム教員が指導を担当する。
大学での数学の学び方について理解し、高校数学から大学数学へスムーズに移行できるようになる。
担当教員の指導のもとで、教員が指定したテキストを用いてセミナーを行う。
輪講形式のセミナー、グループディスカッション
事前にテキストの該当箇所を読んでおくこと(1時間以上)。
レポート:25%(数学的内容の理解度、数学的記述の習得)
平常点(クラス参加、グループ作業の成果等):75%(セミナーへの積極的な取り組み)
第1回目の授業に必ず出席のこと。
必修科目ではないが、数学科1年生全員の履修を強く推奨する。詳細については、入学時にガイダンスを行う。