担 当 者 | 単 位 数 | 配当年次 | 学 期 | 曜 日 | 時 限 |
第2学期 小泉 順也 講師 | 4 | D/M | 通年 | 火 | 2 |
1 | 授業内容の紹介 |
2 | 日本:日本における西洋美術の受容 |
3 | 日本ケーススタディー1:大原美術館 |
4 | 日本ケーススタディー2:ブリヂストン美術館 |
5 | 日本ケーススタディー3:国立西洋美術館 |
6 | 日本ケーススタディー4:ポーラ美術館 |
7 | 日本ケーススタディー5:日本各地の美術館 |
8 | 日本:ミュージアムと「国立」の枠組み |
9 | グローバル:美術館と自然史博物館 |
10 | フランス・ケーススタディー1:オルセー美術館 |
11 | フランス・ケーススタディー2:21世紀のルーヴル美術館 |
12 | フランス・ケーススタディー3:ポン=タヴェン美術館 |
13 | レポート中間報告(A4・1枚程度で概要を提出)とディスカッション |
14 | 日本:展覧会とフランス近代美術 |
15 | まとめと質疑応答 |
受講者と相談の上、見学会を実施する可能性があります。 |