1 |
日本の伝統芸能―総論― コーディネーター 藤澤 茜 |
2 |
雅楽―理論と実技― 瑞穂雅楽会代表 三田徳明 |
3 |
雅楽―理論と実技― 瑞穂雅楽会代表 三田徳明・三田晴美・鈴木祥江 |
4 |
雅楽―実技― 笙演奏家 石川髙 |
5 |
能―理論と実技― 宝生流シテ方 前田晴啓 |
6 |
能―理論と実技― 宝生流シテ方 前田晴啓 |
7 |
能―理論と実技― 葛野流大鼓方 亀井広忠 |
8 |
能―理論と実技― 宝生流シテ方 前田晴啓 |
9 |
狂言―理論と実技― 和泉流狂言師 石田幸雄 |
10 |
〃 |
11 |
文楽―理論― 文楽研究家 森谷裕美子 |
12 |
文楽―実技― 文楽太夫 豊竹睦太夫・文楽三味線方 鶴澤友之助 |
13 |
尺八―実技― 尺八奏者 小濱明人 |
14 |
歌舞伎―理論― 歌舞伎脚本家 今井豊茂 |
15 |
到達度確認 |
16 |
文楽―理論― 文楽研究家 森谷裕美子 |
17 |
琵琶楽―実技― 薩摩琵琶奏者 後藤幸浩・水島結子 |
18 |
琵琶楽―実技― 筑前琵琶奏者 片山旭星 |
19 |
歌舞伎―理論― 近世演劇研究家 藤澤 茜 |
20 |
歌舞伎―実技― 歌舞伎俳優 三代目市川右之助 |
21 |
歌舞伎―実技― 歌舞伎囃子方 十三世田中傳左衛門 |
22 |
日本舞踊―理論と実技― 宗家藤間流 八世宗家藤間勘十郎 |
23 |
歌舞伎―実技― 歌舞伎竹本三味線方 野澤松也 |
24 |
歌舞伎―実技― 歌舞伎俳優 二代目中村亀鶴 |
25 |
瞽女の芸能―実技― 民謡歌手・三味線奏者 月岡祐紀子 |
26 |
文楽―理論と実技― 国立文楽劇場技術室 米田真由美・高橋晃子・村尾愉 |
27 |
落語―理論と実技― 落語家 柳家喬之助 |
28 |
講談―理論と実技― 講談師 神田阿久鯉 |
29 |
伝統芸能と現代社会 コーディネーター 藤澤 茜 |
30 |
理解度の確認 |