| 担 当 者 | 単 位 数 | 配当年次 | 学 期 | 曜 日 | 時 限 |
|
第1学期 遠山 美都男 講師 第2学期 鵜飼 政志 講師 |
4 | 通年 | 水 | 4 |


![]()
| 1 | はじめに |
| 2 | 井伊直弼~書き換えられた実像~ |
| 3 | 高杉晋作~時代の風雲児~ |
| 4 | 幕末の桂小五郎と明治の木戸孝允 |
| 5 | 西郷隆盛~その幕末と明治~ |
| 6 | 西郷隆盛(死後)~西郷伝説~ |
| 7 | 大久保利通~その実像~ |
| 8 | 勝海舟~その幕末と明治~ |
| 9 | 伊藤博文~実務派官僚から政治家へ~ |
| 10 | 大隈重信~人をひきつけた個性~ |
| 11 | 五代友厚~士魂商才な人生~ |
| 12 | 岩崎弥太郎~為政者に翻弄され、為政者を翻弄した人生~ |
| 13 | 森有礼~明治に日本を代表する西洋化論者~ |
| 14 | 新島襄~私立大学創設に托した夢~ |
| 15 | 理解度の確認 |
| とりあげる人物は予定かつ順不同。すべてできない可能性がある。高校で日本史を履修したことがない人、外国人留学生など、講義に関する事前知識に関して不安がある人は、必ず申しでること。 |
![]()
![]()
![]()




曜日: |
水曜日 |
時間: |
授業後20分間 |
場所: |
講師談話室 |



| 1 | はじめに |
| 2 | 井伊直弼~書き換えられた実像~ |
| 3 | 高杉晋作~時代の風雲児~ |
| 4 | 幕末の桂小五郎と明治の木戸孝允 |
| 5 | 西郷隆盛~その幕末と明治~ |
| 6 | 西郷隆盛(死後)~西郷伝説~ |
| 7 | 大久保利通~その実像~ |
| 8 | 勝海舟~その幕末と明治~ |
| 9 | 伊藤博文~実務派官僚から政治家へ~ |
| 10 | 大隈重信~人をひきつけた個性~ |
| 11 | 五代友厚~士魂商才な人生~ |
| 12 | 岩崎弥太郎~為政者に翻弄され、為政者を翻弄した人生~ |
| 13 | 森有礼~明治に日本を代表する西洋化論者~ |
| 14 | 新島襄~私立大学創設に托した夢~ |
| 15 | 理解度の確認 |
| とりあげる人物は予定かつ順不同。すべてできない可能性がある。高校で日本史を履修したことがない人、外国人留学生など、講義に関する事前知識に関して不安がある人は、必ず申しでること。 |



![]()
![]()


曜日: |
水曜日 |
時間: |
授業後20分間 |
場所: |
講師談話室 |



| 1 | はじめに |
| 2 | 井伊直弼~書き換えられた実像~ |
| 3 | 高杉晋作~時代の風雲児~ |
| 4 | 幕末の桂小五郎と明治の木戸孝允 |
| 5 | 西郷隆盛~その幕末と明治~ |
| 6 | 西郷隆盛(死後)~西郷伝説~ |
| 7 | 大久保利通~その実像~ |
| 8 | 勝海舟~その幕末と明治~ |
| 9 | 伊藤博文~実務派官僚から政治家へ~ |
| 10 | 大隈重信~人をひきつけた個性~ |
| 11 | 五代友厚~士魂商才な人生~ |
| 12 | 岩崎弥太郎~為政者に翻弄され、為政者を翻弄した人生~ |
| 13 | 森有礼~明治に日本を代表する西洋化論者~ |
| 14 | 新島襄~私立大学創設に托した夢~ |
| 15 | 理解度の確認 |
| とりあげる人物は予定かつ順不同。すべてできない可能性がある。高校で日本史を履修したことがない人、外国人留学生など、講義に関する事前知識に関して不安がある人は、必ず申しでること。 |




![]()
![]()