| 担 当 者 | 単 位 数 | 配当年次 | 学 期 | 曜 日 | 時 限 |
| 都倉 裕二 講師 | 2 | 通年 | 月 | 2 |



| 1 | イントロダクション(授業の目的・方法・テキストの内容・成績評価等の具体的説明を含む)。1年を通した大きな方針を話し、この方針に基づいて1年間授業を進めていきます。 |
| 2 | テキスト講読 |
| 3 | 〃 |
| 4 | 〃 |
| 5 | 〃 |
| 6 | 〃 |
| 7 | 〃 |
| 8 | 〃 |
| 9 | 〃 |
| 10 | 〃 |
| 11 | 〃 |
| 12 | 〃 |
| 13 | 〃 |
| 14 | 理解度の確認 |
| 15 | 自主研究 |
| 16 | 学期末試験解説 テキスト講読 |
| 17 | テキスト講読 |
| 18 | 〃 |
| 19 | 〃 |
| 20 | 〃 |
| 21 | 〃 |
| 22 | 〃 |
| 23 | 〃 |
| 24 | 〃 |
| 25 | 〃 |
| 26 | 〃 |
| 27 | 〃 |
| 28 | 〃 |
| 29 | 理解度の確認 |
| 30 | 自主研究 |
| 設問は、本文理解にも役立つ適切なものであり、学生に答えさせますが、可能な限りCDを利用してListeningの訓練も行いたいと思います。また、Readingの本文についても、英文の内容を完全に理解した後で、CDを聞いて内容理解の訓練をしてみたいと思い、Listeningの小テストも行うつもりです。ただし、これらは、授業の進み具合を見て判断します。 |





