| 担 当 者 | 単 位 数 | 配当年次 | 学 期 | 曜 日 | 時 限 |
| 高見 健一 教授 | 2 | 通年 | 月 | 4 |



| 1 | 冠詞は何を表わすか(1)— 不定冠詞の意味と機能 |
| 2 | 冠詞は何を表わすか(2)— 定冠詞の意味と機能 |
| 3 | 冠詞の使い方の理解度チェック |
| 4 | 英語の基本文型(1)— 英語の5文型 |
| 5 | 英語の基本文型(2)— 副詞句などが果たす役割 |
| 6 | 文の種類とその特徴 |
| 7 | 文を構成する要素(1)— 名詞、形容詞、副詞 |
| 8 | 文を構成する要素(2)— 動詞と構文 |
| 9 | 動詞と時制 |
| 10 | 英語の進行形 |
| 11 | 英語の完了形(1)— 完了形の様々な用法 |
| 12 | 英語の完了形(2)— 過去形との違い |
| 13 | 受身文 |
| 14 | 理解度の確認 |
| 15 | 振り返り |
| 16 | 助動詞と法助動詞(1)— can, will, may など |
| 17 | 助動詞と法助動詞(2)— could, would, might など |
| 18 | 不定詞(1)— 副詞的用法 |
| 19 | 不定詞(2)— 形容詞的用法等 |
| 20 | 動名詞 |
| 21 | 分詞 |
| 22 | 関係節(1)— 制限関係節 |
| 23 | 関係節(2)— 自由関係節 |
| 24 | 比較 |
| 25 | 仮定法(1)— 仮定法過去 |
| 26 | 仮定法(2)— 仮定法過去完了 |
| 27 | 名詞と形容詞 |
| 28 | 動詞と副詞 |
| 29 | 理解度の確認 |
| 30 | 振り返り |





