フランス語C(初級)2
002-D-132

担 当 者 単 位 数 配当年次 学 期 曜 日 時 限
宮脇 永吏 講師 2 通年 3

授業概要

フランス語を聞き、発音し、実際に口頭で使えるようになるための授業です。
 
教科書はつねに音声や絵をともなった練習形式となっていますので、ゲームをするような感覚で自然にフランス語によるコミュニケーションを学んでいくことができるでしょう。
 
授業中は、耳と目と口をひらくこと、そして状況に対する想像力を最大限に発揮するということを念頭においてください。
 
自宅学習では、できる限り書き取りをすることで、フランス語に特有の音と文字の隔たりが徐々に解消されてゆくでしょう。

到達目標

基礎的な文法を、実際の場面に応じて使い分けることができる。
簡単な会話を耳で聞き、口頭で受け答えすることができる。

授業計画

1 イントロダクション
Leçon 1:アルファベ、発音、自己紹介①
2 Leçon 1:
数字①、買い物をする①
3 Leçon 2:
挨拶の仕方
4 Leçon 3:
自己紹介②(国籍、職業、年齢)
5 Leçon 4:
人を紹介する①(国籍、職業、年齢)
6 Leçon 4:
文法の整理
7 中間試験
8 Leçon 5:
好きなものを言う
9 Leçon 5:
評価する
10 Leçon 6:
数字②、買い物をする②
11 Leçon 6:
数えられないものについて言う
12 文法の整理
13 Leçon 7:
どこへ行くか説明する
14 Leçon 7:
何をするか説明する
15 学期末試験
16 Leçon 8:
人や物を描写する①
17 Leçon 8:
人や物を描写する②
18 Leçon 9:
買い物をする③
19 Leçon 9:
文法の整理
20 Leçon 10:
人を紹介する②、人を描写する
21 Leçon 10:
所有者、家族関係、理由を説明する
22 中間試験
23 Leçon 11:
外出に誘う、情報を読み取る
24 Leçon 12:
電話で受け答えする
25 Leçon 13:
過去のことについて話す①
26 Leçon 13:
過去のことについて話す②
27 文法の整理
28 Leçon 14:
過去のことについて説明する①
29 Leçon 14:
過去のことについて説明する②
30 学年末試験

授業方法

音声の聞き取り、口頭による受け答え、グループワークが主な授業内の活動になります。
その合間に、文法の確認をしていきます。

準備学習

知らない単語は辞書でひく習慣をつけること。
各回の授業では、辞書をひく時間はありませんので、予習として、知らない単語を調べること(30分)。
復習としては、書き取り、作文などの宿題をやってきてもらいます。

成績評価の方法

第1学期(学期末試験):20%
第2学期(学年末試験):20%
中間テスト:20%
平常点(クラス参加、グループ作業の成果等):40%
コミュニケーションの授業ですので、各回の授業に積極的に参加することが最も重要です。

教科書

『Dialogues』三訂版、第三書房2017年、ISBN=9784808629892

履修上の注意

履修者数制限あり。
第1回目の授業に必ず出席のこと。