日本語C(中級)3
インタビュー・発表(はっぴょう)―
002-D-202

担 当 者 単 位 数 配当年次 学 期 曜 日 時 限
大江 淳子 講師 1 第1学期 3

授業概要

・ ショートスピーチ(2分)
・ 日本語でインタビューをする
・ プレゼンテーション(10分)

到達目標

・ 自分の興味(きょうみ)があるトピックについて日本語で調(しら)べて、日本語で意見(いけん)が言えるようになる。
・ 自分の興味(きょうみ)があるトピックの語彙(ごい)が使えるようになる。
・ 自分の興味(きょうみ)があるトピックに関(かん)する質問(しつもん)を作って、インタビューできるようになる。
・ インタビューをした後(あと)で、自分の考(かんが)えと比較(ひかく)したり分析(ぶんせき)したりできるようになる。
・ インタビューの結果(けっか)と分析(ぶんせき)について日本語で発表ができるようになる。
・ フォーマルな場所(ばしょ)で発表(はっぴょう)する時に使う日本語の表現(ひょうげん)が使えるようになる。
・ 他(ほか)の人の発表(はっぴょう)を聞いて、質問(しつもん)したり意見(いけん)したりすることができるようになる。

授業計画

1 ・ クラスの説明(せつめい)
☆ インタビュー準備(じゅんび):トピックを考(かんが)える。
2 ☆ インタビュー準備:質問(しつもん)を考(かんが)える
 
◆ ミニスピーチの説明(せつめい)
3 ☆ インタビュー準備:わかりやすい質問(しつもん)にする
4 ☆ インタビュー1回目
 
◆ ミニスピーチ原稿(げんこう)提出(ていしゅつ)
5 ☆ インタビュー2回目
 
◆ ミニスピーチの順番(じゅんばん)を決める
6 ☆ インタビュー発表準備(はっぴょう じゅんび):「いい発表(はっぴょう)」とは?
 
◆ ミニスピーチ1
7 ☆ インタビュー発表準備(はっぴょう じゅんび):アウトラインと原稿(げんこう)1
 
◆ ミニスピーチ2
8 ☆ インタビュー発表準備:原稿(げんこう)2
 
◆ ミニスピーチ3
9 ☆ インタビュー発表準備:原稿(げんこう)3
 
◆ ミニスピーチ4
10 ☆ インタビュー発表準備:順番(じゅんばん)を決める
 
◆ ミニスピーチ5
11 ☆ インタビュー発表1
12 ☆ インタビュー発表2
13 ☆ インタビュー発表3
14 ☆ インタビュー発表4
15 予備日

授業方法

・ それぞれの興味(きょうみ)があることについて日本語で話す。
・ 「よい発表(はっぴょう)」とは何かについてみんなで考えて、意見交換(いけん こうかん)する。
・ 自分で決めたテーマに合わせて質問を作って、インタビューをする。
・ 発表(はっぴょう)する。
・ 他(ほか)の人の発表(はっぴょう)を聞いて、質問(しつもん)したり意見(いけん)したりする。
 
【宿題(しゅくだい)】
・ 発表原稿(はっぴょう げんこう)の作成(さくせい)。
・ 発表(はっぴょう)の練習(れんしゅう)。
 
【SA(Student Assistant)について】
・ SA(Student Assistant)は学習院大学の学生です。
・ 1週間に2回、クラスの時間ではないときに一緒(いっしょ)に勉強します。
・ 宿題(しゅくだい)や原稿(げんこう)の日本語がわからないとき、質問(しつもん)できます。
・ SA(Student Assistant)の説明はクラスでします。

準備学習

・ クラスの前(まえ)の準備(じゅんび)はいりません。

成績評価の方法

以下の2点で評価します。
詳細(しょうさい)はクラスで説明します。:100%(インタビュー発表:70%
ミニスピーチ:30%)
☆ インタビュー発表(はっぴょう)
 ・ インタビューの準備(じゅんび)
 ・ 発表の原稿(げんこう)
 ・ 視覚資料(しかく しりょう)
 ・ 発表
 ・ 発表を聞いて書(か)くコメントシート
 
☆ ミニスピーチ
 ・ 原稿(げんこう)
 ・ 視覚資料(しかく しりょう)
 ・ ミニスピーチ
 ・ ミニスピーチを聞いて書(か)くコメントシート

履修上の注意

履修者数制限あり。
第1回目の授業に必ず出席のこと。