スポーツ・健康科学Ⅰ(体力トレーニング)
003-D-100

担 当 者 単 位 数 配当年次 学 期 曜 日 時 限
小野 太佳司 教授 2 通年 3

授業概要

年間を通して健康、体力の維持増進を図ることを目的とする。最大筋力アップ、一般的体力アップ、シェイプアップ等目的別に、グループ分けし、それぞれの目標となる体力がつくように、プログラムを作成し、トレーニングを行い、記録を取り、その効果を測定する。また、骨量、体脂肪等の測定も行う。

到達目標

年間を通して健康・体力の維持増進を図ることを目的とする。また、年に数回行われる健康・体力に関わる講義で、運動に関する知識・実践方法を習得することで、自ら運動する習慣を身につけられるようになる。

授業計画

1 オリエンテーション
2 トレーニングルーム講習会、トレーニング器具の正しい使い方と補助法の説明、マシーンによるトレーニングの説明
3 目標となる体力とプログラムの作成、体慣らしのトレーニング
4 目的別グループ分け、体慣らしのトレーニング
5 運動の強度について、体慣らしのトレーニング
6 運動の回数について、体慣らしのトエーニング
7 運動の頻度について、体慣らしのトレーニング
8 体力テスト
9 体格、体脂肪、骨密度測定、体慣らしのトレーニング
10 筋力測定及び負荷値の決定、目的別トレーニング
11 有酸素運動と無酸素運動について、目的別トレーニング
12 筋力トレーニングについて、目的別トレーニング
13 筋持久力ついて、目的別トレーニング
14 授業のまとめ
15 自主研究
16 全身持久力について、目的別トレーニング
17 超回復について、目的別トレーニング
18 筋肉痛について、目的別トレーニング
19 筋肥大について、目的別トレーニング
20 スピードと筋力トレーニングについて、目的別トレーニング
21 栄養について、目的別トレーニング
22 水分補給について、目的別トレーニング
23 柔軟性について、目的別トレーニング
24 障害予防について、目的別トレーニング
25 一般的体力と専門的体力、目的別トレーニング、目的別トレーニング
26 脱トレーニングについて、目的別トレーニング
27 コンデイショニングについて、目的別トレーニング
28 体脂肪について、目的別トレーニング
29 授業のまとめ
30 自主研究

授業方法

グループ分けを行い、それぞれのメニューを作成し、トレーニングを行う。

準備学習

授業時に配布するテキストを読んでおくこと。(30分)

成績評価の方法

第2学期(学年末試験):30%(ルール、理論)
中間テスト:30%(実技テスト)
平常点(クラス参加、グループ作業の成果等):40%(出席、授業態度、主観点等)
授業開講回数の3分の2以上出席した者のみ、評価の対象となる。出席状況、技術、理解度を総合的に評価する。

履修上の注意

履修者数制限あり。(30名)
第1回目の授業に必ず出席のこと。