スポーツ・健康科学Ⅱ(フットサル)
003-D-200

担 当 者 単 位 数 配当年次 学 期 曜 日 時 限
玉井 朗 講師 2 通年 2

授業概要

本授業では、フットサルという種目を通して、自己の心身への気づきを高めることにより、健康を維持・増進するための方策を考え、実践することをねらいとする。また、ボールを止める、蹴る、運ぶ、相手を外すといったフットサルの基本的技術の理解を深め、その技術を洗練させていくことにより、よりフットサルの本質に迫り、フットサルを楽しめるようにする。

到達目標

心身の健康についての意識を高め、自らの身体運動経験を通して、より健康への理解を深める。スポーツ・健康科学Iで習得した内容をより発展させ、スポーツの持つ楽しさ、技術の段階的な獲得などの側面を学習することを目標とする。

授業計画

1 オリエンテーション
2 体組成測定
3 ボールを止める、蹴る(パス&コントロール)
4 ボールを止めるずに蹴る(パス&コントロール)
5 動きながらボールを止める、蹴る(パス&コントロール)
6 講義1
7 ボールを運ぶ(ドリブル)
8 スポーツテスト
9 ボールを運ぶ(ドリブル)
10 ゴレイロスキル
11 ポジションの理解
12 実技テスト
13 フットサルの技術論
14 体組成測定
15 理解度の確認
16 相手がいる中でボールを止める、蹴る
17 ボールポゼッション(サポートの意識)
18 ボールポゼッション(ボールを止める場所)
19 相手を外す(タイミングの理解)
20 相手を外す(場所の理解)
21 講義2
22 ヘディング
23 ボールポゼッション(身体の向き)
24 守備の原則(ボールあり)
25 守備の原則(ボールなし)
26 攻撃の優先順位
27 攻撃のフォーメーションの理解
28 守備のフォーメーションの理解
29 授業のまとめ
30 予備日

授業方法

ウォームアップの後、毎回のテーマに沿ったトレーニングを行い、テーマの習得に適したゲームを実施する。

準備学習

フットサルのルールに関して理解しておくこと。(30分)

成績評価の方法

平常点(クラス参加、グループ作業の成果等):40%
実技点:30%
理論点:30%
授業開講回数の3分の2以上出席した者のみ、評価の対象となる。
出席状況、技術、理解度を総合的に評価する。

履修上の注意

履修者数制限あり。
第1回目の授業に必ず出席のこと。