スポーツ・健康科学Ⅱ(卓球)
003-D-200

担 当 者 単 位 数 配当年次 学 期 曜 日 時 限
羽田 雄一 教授 2 通年 2

授業概要

本授業で取り扱う卓球は、年齢・性別を問わず誰でもどこでも楽しめる種目である。卓球という種目を通して、運動・スポーツの楽しさを実感してもらい、生涯にわたって運動に親しんでもらえるようになればと考えている。

到達目標

スポーツ・健康科学Ⅰで習得した内容をより発展させ、スポーツの持つ楽しさ、技術の発展的深さなどの文化的側面を学習することを目標とする。

授業計画

1 オリエンテーション
2 ボール遊び、ラリー、シングルスルール説明
3 基本練習(フォアハンド①)、ラリー、シングルスゲーム
4 基本練習(フォアハンド②)、ラリー、シングルスゲーム
5 基本練習(バックハンド①)、ラリー、シングルスゲーム
6 基本練習(バックハンド②)、ラリー、シングルスゲーム
7 基本練習(サーブ①)、ラリー、シングルスゲーム
8 基本練習(サーブ②)、ラリー、シングルスゲーム
9 スポーツテスト(全クラス共通)
10 基本練習(スマッシュ①)、ラリー、シングルスゲーム
11 基本練習(スマッシュ②)、ラリー、シングルスゲーム
12 シングルスリーグ戦①
13 シングルスリーグ戦②
14 スポーツテストの結果について、シングルスリーグ戦③
15 予備日
16 1学期の復習
17 ダブルスのルール説明、ラリー、ダブルス簡易ゲーム
18 応用練習(回転のかけ方①)、ダブルスゲーム
19 応用練習(回転のかけ方②)、ダブルスゲーム
20 応用練習(ダブルスの戦術①)、ダブルスゲーム
21 応用練習(ダブルスの戦術②)、ダブルスゲーム
22 ダブルスリーグ戦①
23 ダブルスリーグ戦②
24 ダブルスリーグ戦③
25 団体戦①(シングルス、ダブルス混合)
26 団体戦②
27 団体戦③
28 団体戦④
29 実技テスト
30 予備日

授業方法

基本的には授業の前半に練習、後半にゲームという流れで行っていく。

準備学習

卓球のルールについて事前に学習しておくこと。(30分)

成績評価の方法

平常点(クラス参加、グループ作業の成果等):40%
実技点:60%
・授業回数の3分の2以上出席した者のみ、評価の対象となる。
・出席状況、授業時の態度、実技テスト等を総合的に評価する。

履修上の注意

履修者数制限あり。
第1回目の授業に必ず出席のこと。