スポーツ・健康科学Ⅲa(バドミントン)
003-D-300

担 当 者 単 位 数 配当年次 学 期 曜 日 時 限
橋本 早予 講師 1 第1学期
2
3

授業概要

バドミントンの基礎技術のレベルアップを図り、戦術に対する理解を深め、より高度なゲームがいつでも誰とでも楽しく展開できるようになることを目標とする。また、スポーツを通して仲間とコミュニケーションを図り、目標達成に向けて協力し合う態度や能力を高める。

到達目標

バドミントンを通して自らが積極的に活動することから、競技力の向上及び、スポーツを楽しむ心と仲間とのコミュニケーション能力を身につけられるようになる。

授業計画

1 オリエンテーション(クラス分け・授業内容・進め方・諸注意)
2 身体慣らし ラケット(名称・グリップ・ストローク)  リフト サービス(ロング・ショート・諸注意) フライト基本練習①ハイクリアー②ドロップ ラリーゲーム
3 リフト フライト基本練習③ドライブ④ヘアピン ラリーゲーム
4 リフト フライト4種 サービス練習 シングルスミニゲーム(ルール説明・審判法・運営法)
5 リフト フライト4種 サービス練習 シングルスミニゲーム
6 リフト フライト4種 スマッシュ練習 ダブルスミニゲーム(ルール説明・審判法・運営法)
7 リフト フライト4種 スマッシュ練習 ダブルスミニゲーム
8 リフト フライト4種 サービス・スマッシュ練習 シングルス・ダブルスミニゲーム
9 スポーツテスト実施
10 リフト フライトパターン練習 グループ対抗戦(1)シングルス・ダブルスゲーム 
11 リフト フライトパターン練習 グループ対抗戦(2)シングルス・ダブルスゲーム 
12 リフト フライトパターン練習 グループ対抗戦(3)シングルス・ダブルスゲーム 
13 リフト フライトパターン練習 グループ対抗戦(4)シングルス・ダブルスゲーム 
14 第1学期授業総括
15 到達度の確認
基本的な打ち方(フライト)を学習し、シングルスゲームからはじめ、その後ダブルスゲームを実践する。様々な受講生と組んで対戦し、ゲームを中心に進める。

授業方法

授業はグループを作り、準備運動後にグループでテーマ練習を行い、リーグまたはトーナメント戦方式でゲームを中心に進めていく。

準備学習

ルールの把握をしておくこと。(約30分)

成績評価の方法

平常点(クラス参加、グループ作業の成果等):40%
実技点:40%
理論点:20%
授業開講回数の3分の2以上出席した学生のみ、評価の対象となる。

履修上の注意

履修者数制限あり。
第1回目の授業に必ず出席のこと。