スポーツ・健康科学Ⅲa(テニス)
003-D-300

担 当 者 単 位 数 配当年次 学 期 曜 日 時 限
両角 圭祐 講師 1 第1学期
2
3

授業概要

テニスの実践を通して、技術・技能・戦術等を、理論にもとづいて学習をする。また、グループ学習やダブルスのゲーム等を通して、周囲とのコミュニケーション能力を高めること、安全に運動を実施するために必要なマネジメント能力を身につける。さらに、ルールとマナーを学びセルフジャッジでのゲームを行うことで、生涯スポーツとしてテニスを続けて行くために必要な資質を獲得する。

到達目標

テニスの技術・技能・戦術等を理論にもとづいて理解し、体得できる。運動時における安全管理を理解し、周囲とのコミュニケーションをとりながら、より高度な実践・運営に移すことができる。ルールやマナーなどを理解し、効果的な活動につなげることができる。

授業計画

1 オリエンテーション
2 グラウンドストローク(グリップ、ボディコントロール、ボールコントロール)、ゲーム
3 ボレー、スマッシュ(グリップ、ボディコントロール、ボールコントロール)、ゲーム
4 サービス、レシーブ(グリップ、ボディコントロール、ボールコントロール)、ゲーム
5 ベースラインからネットプレーへの展開(アプローチショット)、ゲーム
6 ダブルス(試合の進め方とマナー、ゲームの運営)、ゲーム
7 ダブルス(雁行陣による戦術)、ゲーム
8 スポーツテスト
9 ダブルス(平行陣による戦術)、ゲーム
10 シングルス(試合の進め方とマナー、ゲームの運営)、ゲーム
11 シングルス(ベースラインでのプレーを主体とした戦術)、ゲーム
12 シングルス(ネットプレーを主体とした戦術)、ゲーム
13 ゲームの運営(トーナメント・リーグ戦・団体戦等、審判方法、運営・評価)、ゲーム
14 授業のまとめ
15 予備日
天候および授業の進捗状況によって、内容を一部変更する場合がある。

授業方法

テニスコートにおいて実技を行う。前半はグループごとの課題学習、後半はゲームを実施する。

準備学習

シラバスの内容とテニスのルール・マナーについて把握すること。(30分)
プレー中の安全管理について考察しておくこと。

成績評価の方法

平常点(クラス参加、グループ作業の成果等):40%(出席状況、参加・取り組み状況、相互協力度、安全に対する配慮等。)
実技点:60%(技術の習得、各自の目標達成度、ルール・マナーの理解度等。)
授業回数の3分の2以上出席した者のみ、評価の対象となる。
出席状況、技術、理解度を総合的に評価する。

教科書

特に指定しない。

参考文献

必要に応じて授業時に紹介する。

履修上の注意

履修者数制限あり。(24名)
第1回目の授業に必ず出席のこと。

その他

シューズはテニスシューズを用意すること。
実技に適した服装(トレーニングウェア)を着用すること。
雨天時は室内用のシューズを用意すること。