スポーツ・健康科学Ⅲa(ソフトボール)
003-D-300

担 当 者 単 位 数 配当年次 学 期 曜 日 時 限
羽田 雄一 教授 1 第2学期 3

授業概要

ソフトボールは年代・性別を問わず、だれでも楽しむことのできるスポーツである。この授業では、ソフトボールに関する技術や知識を学び、その楽しさを体感することによって、ソフトボールを生涯スポーツとして楽しんでいけるようにすることを目的とする。

到達目標

毎時間の練習やゲームを通して、ソフトボールの総合的な技術の向上を目指す。また、ソフトボールに関する知識(ルール、指導法、トレーニング等)を学習し、プレーだけでなく指導も行えるようにする。

授業計画

1 オリエンテーション
2 基礎練習①(ピッチング:ウインドミル)、ゲーム
3 基礎練習②(守備:ラインノック、シートノック)、ゲーム
4 基礎練習③(攻撃:トスバッティング、シートバッティング)、ゲーム
5 応用練習①(連係プレー)、ゲーム
6 応用練習②(状況に応じた守備)、ゲーム
7 応用練習③(状況に応じたバッティング)、ゲーム
8 ゲーム①(リーグ1、1日目)
9 ゲーム②(リーグ1、2日目)
10 ゲーム③(リーグ1、3日目)
11 ゲーム④(リーグ2、1日目)
12 ゲーム⑤(リーグ2、2日目)
13 ゲーム⑥(リーグ2、3日目)
14 第2学期のまとめ
15 予備日
雨天時は授業実施場所が変更となるので、掲示板をよく確認すること。

授業方法

主にゲームを中心とした授業を行っていく。

準備学習

ソフトボールのルールを事前に調べておくこと。(30分)

成績評価の方法

平常点(クラス参加、グループ作業の成果等):40%
実技点:60%
・授業開講回数の3分の2以上出席した者のみ、評価の対象となる。
・出席、授業時の態度、実技レベル等を総合的に評価する。

履修上の注意

履修者数制限あり。