1 |
オリエンテーション |
2 |
講師が指定する日本語文献の輪読、報告およびグループ討論1 |
3 |
講師が指定する日本語文献の輪読、報告およびグループ討論2 |
4 |
講師が指定する日本語文献の輪読、報告およびグループ討論3 |
5 |
法経図書センターにて文献検索の実習 |
6 |
講師が指定する外国語文献(英語または中国語)の輪読、報告およびグループ討論1 |
7 |
講師が指定する外国語文献(英語または中国語)の輪読、報告およびグループ討論2 |
8 |
講師が指定する外国語文献(英語または中国語)の輪読、報告およびグループ討論3 |
9 |
書評作成のための手引きと参考文献作成実習 |
10 |
書評する文献の選定につき報告、討論 |
11 |
書評報告、討論1 |
12 |
書評報告、討論2 |
13 |
書評報告、討論3 |
14 |
ゲスト・スピーカーを交えて討論1 |
15 |
書評の合評会及びゼミ論文テーマの初期的設定 |
16 |
合同ゼミのためのテーマ選定、グループ分けを学生主導で行う |
17 |
各グループの研究テーマにつき報告、討論 |
18 |
ゲスト・スピーカーを交えて討論2 |
19 |
論文作成のてびき1:研究倫理、引用のルール |
20 |
論文作成のてびき2:文献、雑誌、データベース |
21 |
論文作成のてびき3:ネット検索 |
22 |
グループ研究1:論文テーマ決め |
23 |
グループ研究2:論文テーマ決め |
24 |
ゼミ論文中間報告 |
25 |
合同ゼミに向けてのグループワーク1 |
26 |
合同ゼミに向けてのグループワーク2 |
27 |
ゼミ論文報告会1 |
28 |
ゼミ論文報告会2 |
29 |
まとめ |
30 |
到達度確認 |